2019-05-03から1日間の記事一覧

乳酸菌の働き

乳酸菌は糖類を分解して乳酸を作る細菌の総称で、その種類は200以上です。ビフィズス菌、ブルガリア菌、ヤクルト菌なども乳酸菌の一種で、ヨーグルトなど発酵食品の製造に利用されています.腸内細菌としては、大腸で、難消化性の糖質を分解して短鎖脂肪酸(酢…

体のかゆみは、体の不調が原因の場合も

かゆみとは、「引っかいて皮膚についた刺激物や違和感を取り去りたい」という皮膚感覚のことです。じんましんやアトピー性皮膚炎、いわゆる主婦湿疹(手湿疹)、虫刺され、水虫などでは、強いかゆみを感じます。皮膚に存在する肥満細胞と呼ばれる細胞から分泌…

花粉症とは花粉が原因で起こるアレルギー疾患

花粉症は花粉が原因で起こるアレルギー疾患の一種です。鼻水や鼻づまりくしゃみなどの風邪に似た症状があるアレルギー性鼻炎や、目のかゆみや充血などが生じるアレルギー性結膜炎がよくみられます。1960年代にスギ花粉症が報告されてから増加の一途をたどっ…